シンスプリント

  • ランニングやジャンプ時にスネに痛みが出る
  • 踏み込みや蹴り込み動作でスネに痛みが出る
  • 足裏のアーチが平らで、扁平足ぎみの方
  • スネの下の内側を押すと痛い
  • 日常生活でも、足が疲れやすい

陸上選手などに多く見られる下腿内側に位置する脛骨の疼痛を、シンスプリント(別名 脛骨過労姓骨膜炎)といいます。足の指を曲げたり、足首を下や内側に曲げたりするときに使う筋肉に負担が生じて、脛骨の膜を引っ張り、炎症を引き起こします。治療をせず、放っておくと、疲労骨折につながる恐れがあります。

成長期のシンスプリントは、特に注意が必要です。骨の組織の表面を覆っている骨膜は、骨の太さの成長に関わっています。この骨膜が炎症を引き起こすと過剰に反応して膨らみ、まだ骨が成長途中の子供が症状を繰り返すと、成長障害や骨の変形に繋がってしまします。

シンスプリントはなぜ起こるのか??|神戸市 須磨あい鍼灸整骨院

シンスプリントとは、スポーツや日常生活による過労性障害で、すねの内側の下1/3あたりに痛みが起きます。骨折した時のような激痛ではなく、鈍痛(鈍い痛み)が出ます。スポーツでいえば、陸上や走ることの多いサッカー、バスケットボールの選手に多く、急激な練習量増加によるオーバーユースが主な原因です。

また、硬いグランドや平坦ではない道路での練習、すり減ったかかとやクッション性の悪いシューズの使用などの練習環境でも誘発されます。

その他に、足のアライメント異常(扁平足や回内足)、ストレッチ不足、足首の硬さ、靴が合わないことなども原因に挙げられます。

シンスプリントは、すねの内側に繋がっている前脛骨筋、ヒラメ筋、長趾伸筋の骨膜へ過剰な負担がかかり、炎症が起きている状態です。また、シンスプリントと似ている疾患に「疲労骨折」があります。長期間、すねの内側に痛みがある場合には、疲労骨折との鑑別が必要です。

 

当院の施術法|神戸市 須磨あい鍼灸整骨院

神戸市 須磨あい鍼灸整骨院では、固まっている筋肉に対しては、「筋・筋膜調整」や「鍼治療」「超音波治療」などを行い痛みの直接的原因となる炎症を抑え、血流を促進し組織の回復を促します。

足のアライメント異常には、当院独自の「骨盤矯正・背骨調整」を行い、姿勢そのものから根本的改善に努め、痛みや疲れが出にくい身体作りを行っていきます。

同時に、痛みが再発しないように、足底や足関節のストレッチや筋トレ、インソールなどの指導を行い、患者様にとってオーダーメイドの治療を提案します。